父子家庭で娘、それ私だ

子供は「言葉」には従わない。「行動」を模倣する。

[最終更新日]2021/03/23

「躾」は日常生活での「親の立ち居振る舞い」の賜物。

背中で伝えたらええ

「躾」をどうすべきか。どうやって日常生活の「常識」を子供に教えたら良いのか。

沢山のママ・パパが悩むそうで、「躾」セミナーや教材、教室までが大反響だそうです。我々シングルパパにとっても大きな関心事だと思います。

ですが、そんなことをする必要は無いですし、お金を出す必要もありません。子供は本当に真っ白な存在ですので、

  • 最も信頼している存在をそのまま真似る
  • 善悪の区別なく、そのまんまコピーする。

そうなのです。「躾」も何も、自分が子供の前で「手本」となればいいだけなのです。

友達や外の大人の影響は確かにある。が、「親」の影響力が圧倒的。

もうね、圧倒的よ。

よく「保育園で覚えてきた」とか「友達の真似をして」と感じる事があると思います。それは普通の成長過程ですから気にしなくていいです。

子供は軽い気持ちで真似をしているだけなので、わざわざ「しなくなるまで」みっちり矯正しようとしなくてもいいです。

身につかない一時的な真似ですから。

「誰の真似か」の前に「自分が子供の前でしてないだろうか」を反芻した方がいい。子供の身についた「振る舞い」は僕が見てきた限り、親が子供の前でしています

それが「意識的」か「無意識の癖」かは別として。

子供の日常にある「常識」「倫理」「立ち居振る舞い」は全て「親が日常で子供に見せている姿」だと考えてください。他人のせいにする親が結構いますが、大きな勘違いです。

「教える必要は無い」ただ「見せていればいいだけ」

男の生き様見せたらんかい

結論はこれです。言葉はそんなにいらない。行動で示せばそれで十分です。

子供の前でそういう大人として振舞う。

それが子供にとって最高の教科書となります。

ソース:国王

>>次は「子供には親との日常が全てイベントとなる。