父子家庭で娘、それ私だ

父子家庭で娘、の我が家が見た「幼稚園」と「保育園」

[最終更新日]2018/04/07

3.他人の子を褒め倒し、自分の子は落とすのが「子供の話テンプレート」

これは幼稚園で特に顕著でした。

子供の話題が多くなるのですが、基本テンプレートがありまして。

  • 「〇〇ちゃんは凄いよねぇ~~、それに比べてうちの子は・・・・」
  • 「いやいや、××ちゃんなんてこんなに凄いじゃない!それに比べてうちの子なんて。。。」

という流れの無限ループが延々と続く。

一体何なんだこれは・・・・・・

自分の子供をひたすら落とし続ける親。

そして、相手の子供を持ち上げ続ける親。

結果的に「お互いがお互いの子を褒める」というまさに「ウィンウィン」の会話がそこにあったw

これぞ日本人という感じでした。

4.噂話が真実となっている世界。確かな事なんて僅かかもしれない。

ママの世界に「真実・事実」は関係ないです。

噂が勝手に独り歩きし、それが「事実」に置き換わる。

僕が最初にそれを感じたのは「保活」の時でした。

  • 「建設中の保育園はもう一杯で入れない」
  • 「別の保育園は待機が20人近くいる」
  • 「ひとり親でも〇〇市は関係ない」
  • 「ひとり目の子はまず入れない」
  • 「市の窓口に顔出しした方が有利」
  • 「自分の状況を書いた手紙はつけた方が絶対にいい」

僕が娘の「保活」を始めた時にママ友に言われた言葉です。

とある「保活コンサルタント」の女性のホームページには「地域のママ友情報が一番新鮮で確か!」と書いていたので、「ああもうダメだ」と絶望しました。

でも、確認だけはしておこうと思い、市役所の児童育成課にメールで「始まる前に終わってるならはっきり教えて欲しい。」と問い合わせました。

児童育成課からの返答は

  • 該当保育園の募集はまだ始まっていない。ゆえに申し込みは現時点では「0」
  • 近くの保育園の待機児童は現時点で2人。
  • 詳細は言えないが「ひとり親」の加点は他市に比べて高めに設定している
  • 窓口詣でと嘆願書は「するのは自由だけど点数には関係ない」

何かもう聞いていた話と全然違う。

そして僕が一番衝撃を受けたのは「情報が全然違う」という事ではなくて

ママ友が「確信を持って全然違う情報を口にしていた」という事です。

ああ、事実かどうかなんて些末な事なんだ。

ええ!本当に!うわぁ~!と盛り上がるネタなら何でもいいし、「〇〇らしいよ~」から始まり、最後は「〇〇なんだって」「〇〇なのよ」と語尾が変わっていくんだろうな。

そう確信しました。

ウシジマくんという漫画に「女性は話すことに価値がある」というセリフがあるのですが、ママ友の世界は間違いなくそうだと思います。

僕は見事に振り回されたw

ページ:
1

2

3