娘のTV離れに気付く。
[最終更新日]2017/07/30
ざっくり言うと
- 娘がアンパンマン、ジョージを見たがらなくなった。
- 保育園に通いだしてからの変化だ。
- 娘の日常が「誰かと遊ぶ」にシフトした。
アンパンマン大好きっ子が変わった。
娘がプレ幼稚園の頃、よくお猿のジョージやアンパンマンの番組を見ていました。
娘もよく見たがっていたからです。
でも、保育園になってから娘はTVそのものに興味を示さなくなりました。
これは入園後3ヶ月目くらいでようやく僕自身が気付いた事です。
「あれ?何か変わったな」と。
毎日8時間を「誰かと遊ぶ事」で過ごす様になったので、そっちの方が楽しくて仕方が無いのだろうと思っていたのですが、ふと思いました。
「誰かと遊ぶ」のが日常になったから起こった変化だとすると、プレ幼稚園の頃はまだまだ生活の中に「TV」が占める割合が大きかったって事だよなと。
考えてみると、まだ生活もゴチャゴチャしていて、娘はスマホで動画も見ていた。
僕も「その間に家事ができる」と遊ばせたりもしていた。
日中は娘と公園巡りばかりして、二人で遊んでいたとはいえ、家に戻るとそれなりにメディアに娘を任せていた気がする。
とちょっと反省。
今回の変化は「娘の日常が誰かと遊ぶ事」に変わったから起こったものだと言えるかもしれませんが、僕はそれでも「娘はメディア機器より誰かと遊ぶ方が楽しいからそうなっただけ」だと思っています。
というか、直感的にそう感じた。
多分、僕の中でも「これはあんまり良くない気がする」という罪悪感があったのだと思う。
その罪悪感の答えがしっかり娘の生活の変化という形で出たので、後は一択です。
スマホのみならず、TVに頼る育児も僕は卒業したいと思います。
「良い悪い」の話じゃないんですけどねw 僕は違う道がいいかなと。
現在はTVそのものの撤去に悩む。
個人的にはTVそのものをいっそ撤去したい。
hulu用にはhdmiのあるモニター1つあれば事足りる。
配線もサイズもスマートになる。
しかし、万が一の災害情報とかになるとやはりテレビだよなと躊躇してしまう。
ニュースもやはり朝くらいは確認しときたい。あと天気予報も。
ラジオもあるはあるが、何せ生活環境が比較的山方面で普通にラジオの電波が届きにくい。
特に大好きなABCラジオ。
TVって完全撤去するのって案外難しいもんですね。
万が一なんてそうそうこないとはいえ、本当に来た時に困るってのも困るし。