父子家庭で娘、それ私だ

カテゴリー:気になったトピックなど

小さな頭が今日も必死に策を練る

娘の小賢しさに磨きがかかる 愛しの娘が6歳を目前にどんどん「こざかしさ」が増しています。 初めて「小賢しい」と感じたのはチロルチョコの半分この時。 あの時はまだ3歳くらいだったと思いますが、良くもまぁ正論を考えたものだと感心し…

詳細を見る

人の振り見て我が振り直せ

最近、余りにマイペースな娘の朝にイライラする事が増えていたのですが、何気に目に入る風景によって引き戻されました。 今回はその時のお話を紹介します。 仕事に追われると時間にも追われる 国王は最近かなり忙しくなっています。その為に時間…

詳細を見る

父子家庭で娘、の我が家が見た「幼稚園」と「保育園」

「父子家庭で娘」な僕が見た保育園/幼稚園の世界を紹介しようと思う。 僕は幼稚園(プレ)と保育園のどちらも経験しました。 他のシングルパパのブログを見ていると「他の保護者さんが大変親切で」という話が沢山あるのですが、実際「そうである」…

詳細を見る

狭い家に引っ越して感じた事。

ざっくり言うと 狭い家に引っ越して2か月 最初は「狭!」と感じていたが慣れた。 もっと狭くても平気だと今は思う。 狭い家に引っ越して2か月 娘の学区移動の為だけに引っ越してはや2か月。 15畳あったリ…

詳細を見る

瞬速などで「左右非対称インソールタイプ」の日常履きは避けてください。

爆発的ヒットをした瞬足。足育タイプも出ていますが子供さんのタイプをしっかり把握しおいて下さい。 左右非対称のインソールはトラック専用です。 「運動会で一等賞を取りたい!」そんな子供の願いを適える魔法の靴として登場した「瞬速」という靴。…

詳細を見る

娘がペットボトルを飲む姿に萌える

ざっくり言うと ペットボトルを飲む姿にすら萌える 何でこんなに可愛いのだ 親になれて万歳 親子遠足の帰り道で 親子遠足の帰り道で飲み物を買いました。 娘がゴクゴクと飲んでいる姿を見ているだけで満足してしま…

詳細を見る