カテゴリー:保活/保育園
保育園の保護者に見られる「小さな違い」
ざっくり言うと 僕は未だに「挨拶しない保護者」が苦手 「背筋が曲がっている」人と「伸びている人」がいる。 「挨拶」と「姿勢」が連動している気がした。 僕は未だに「挨拶しない保護者」が苦手 もう、ほんとこれ辛い。…
詳細を見る保育園の保護者の距離感は本当に微妙。
ざっくり言うと 保護者間の距離感は微妙 すれ違いで目も合わさない人が多い。 挨拶もボソボソで全く聞こえない。 保育園に入って2年。未だに慣れない保護者の距離感。 今の保育園に入って2年目。未だに保護者間の微妙な…
詳細を見る「保育園落ちた日本死ね」を保活経験者が考察する。
ざっくり言うと 察するに「復職」と同時に保育開始を目標にしていた。 今の日本はそれでは「待機組」にまっしぐらが多い。 待機児童は確かに問題だが、現実的な「点数確保」の保活には程遠かったと思う。 待機児童問題は深刻…
詳細を見る2014年度までの保活
僕が保活に参加したのは丁度「子ども・子育て支援新制度」への切り替えの前年度でした。 つまり、ギリギリ「旧型の保活世代」となった訳です。 保活なんてテレビで「大変なんだなぁ」程度の認識でしたし、娘は今の幼稚園に通うものだと思ってい…
詳細を見る子育て支援新制度と父子家庭
子育て支援新制度が遂に始まりました。僕のところにも「2号・標準保育」の認定証が届きました。 ざっくり言うと、何がどうなるのか。 幼保一体の「認定こども園」が増える。 幼稚園の延長保育が伸びる(保育コースができるから…
詳細を見る